館林市議会 > 2019-12-06 >
12月06日-01号

  • "戸籍"(/)
ツイート シェア
  1. 館林市議会 2019-12-06
    12月06日-01号


    取得元: 館林市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-27
    令和 元年 12月 定例会(第4回)            令和元年館林市議会第4回定例会会議録                                           (第 1 日)                                 令和元年12月6日(金曜日)                                              議事日程第1号                          令和元年12月6日(金曜日)午前10時開議第 1 会期決定第 2 会議録署名議員指名第 3 諮問第 2号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて                 諮問第 3号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて             第 4 議案第64号 館林職員定数条例の一部を改正する条例                      議案第65号 館林交通指導員設置条例を廃止する条例                      議案第66号 館林報酬費用及び実費弁償条例の一部を改正する条例               議案第67号 館林災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例             議案第68号 館林放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を           改正する条例                                   議案第69号 館林家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正す           る条例                                      議案第70号 館林下水道条例の一部を改正する条例                       議案第71号 館林手数料条例の一部を改正する条例                       議案第72号 市道5360号線の路線廃止について                        議案第73号 市道5360号線の路線認定について                        議案第74号 市道8502号線の路線認定について                        議案第75号 館林市役所庁舎耐震改修工事建築工事請負契約締結について           議案第76号 館林水質管理センター沈砂池設備改修工事委託に関する協定変更について      議案第77号 令和年度館林一般会計補正予算(第4号)                                                              本日の会議に付した事件 議事日程のとおり                                              出席議員(18名)    1番   松  本  隆  志  君      2番   柴  田     信  君    3番   平  井  玲  子  君      4番   今  野  郷  士  君    5番   川  村  幸  人  君      6番   斉  藤  晋  一  君    7番   森  田  武  雄  君      8番   渋  谷  理 津 子  君    9番   権  田  昌  弘  君     10番   櫻  井  正  廣  君   11番   斉  藤  貢  一  君     12番   篠  木  正  明  君   13番   吉  野  高  史  君     14番   遠  藤  重  吉  君   15番   野  村  晴  三  君     16番   向  井     誠  君   17番   井 野 口  勝  則  君     18番   小  林     信  君欠席議員(なし)                                              議会事務局職員出席者  事 務 局長  林     成  明       参事兼次長  栗  原  幸  枝                          兼庶務係長  主 幹 兼  小  野  秀  夫       主   任  池 尻 野  洋  平  議 事 調査  係   長                                              説明のため出席した者  市   長  須  藤  和  臣  君    副 市 長  小  山  定  男  君  政 策 企画  栗  原     誠  君    総 務 部長  手  塚     節  君  部   長  市 民 環境  根  岸  省  子  君    保 健 福祉  中  里  克  己  君  部   長                   部   長  経 済 部長  浅  野  康  彦  君    都 市 建設  村  上     実  君                          部   長  会計管理者  黒  澤  文  隆  君    秘 書 課長  中  村     豊  君  企 画 課長  木  村  和  好  君    行 政 課長  小  林  正  明  君  市 民 協働  岡  戸  千  絵  君    社 会 福祉  笠  原  正  幸  君  課   長                   課   長  産 業 政策  黒  澤  政  彦  君    都 市 計画  鈴  木  浩 一 郎  君  課   長                   課   長  教 育 長  小  野     定  君    教 育 次長  青  木  伸  行  君  教 育 総務  鈴  木     匡  君  課   長 △第1 開会及び開議                             (令和元年12月6日午前10時15分開会) ○議長遠藤重吉君) おはようございます。  ただいまから告示第160号をもって招集されました令和元年館林市議会第4回定例会開会いたします。  直ちに本日の会議を開きます。 △第2 会期決定議長遠藤重吉君) まず、日程第1、会期決定議題といたします。  お諮りいたします。本定例会会期を本日から12月19日までの14日間といたしたいと思いますが、ご異議ございませんか。                   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長遠藤重吉君) ご異議なしと認めます。  よって、会期は14日間と決定いたしました。 △第3 会議録署名議員指名議長遠藤重吉君) 次に、日程第2、会議録署名議員指名をいたします。  会議録署名議員に、4番、今野郷士君、12番、篠木正明君、15番、野村晴三君を指名いたします。 △第4 諸般報告議長遠藤重吉君) 次に、諸般報告をいたします。  事務局長より報告いたさせます。 ◎事務局長林成明君) ご報告申し上げます。  地方自治法第121条の規定に基づきまして、市長並びに教育長から通知のありました議事説明員を申し上げます。職名のみ申し上げます。市長、副市長政策企画部長総務部長市民環境部長保健福祉部長経済部長都市建設部長秘書課長企画課長行政課長市民協働課長社会福祉課長産業政策課長都市計画課長会計管理者教育長教育次長教育総務課長、以上でございます。  次に、お手元に配付いたしましたとおり、陳情書等が2件提出されております。  以上で報告を終わります。 △第5 諮問第2号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて    諮問第3号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて ○議長遠藤重吉君) 次に、日程第3、諮問第2号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて、諮問第3号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて、以上2件を一括して議題といたします。  提案理由説明を願います。  市長須藤和臣君。                   (市長 須藤和臣登壇) ◎市長須藤和臣君) おはようございます。諮問第2号及び諮問第3号の人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて申し上げます。  諮問第2号につきましては、人権擁護委員小島たみ子君は、令和2年3月31日をもって3年の任期満了となるため、後任候補者として森田惠美子君を推薦いたしたく、諮問するものでございます。  同君は、昭和55年に文教大学女子短期大学部を卒業し、平成14年から館林ライオンズクラブ事務局に勤務しております。また、平成15年には館林母子保健推進委員に就任し、地域母子保健推進に尽力されたほか、平成26年からは群馬県交通警察モニターを務め、地域交通安全活動に携わるなど、人格識見高く、広く社会の実情に通じており、人権擁護委員として適任者と考えるものでございます。  諮問第3号につきまして、人権擁護委員の大朏輝一君は、令和2年3月31日をもって3年の任期満了となりますが、再推薦いたしたく、諮問するものでございます。  なお、推薦に当たっては、人権擁護委員法第6条第3項の規定により議会意見を求めるものでございます。 ○議長遠藤重吉君) 質疑を行います。                   (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長遠藤重吉君) 質疑を打ち切ります。  お諮りいたします。ただいま議題となっております諮問2件につきましては、委員会付託を省略いたしたいと思いますが、ご異議ございませんか。                   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長遠藤重吉君) ご異議なしと認めます。  よって、委員会付託を省略することに決しました。  討論、採決は各諮問ごとに行います。  まず、諮問第2号について討論を行います。                   (「討論なし」と呼ぶ者あり) ○議長遠藤重吉君) 討論を打ち切ります。  採決いたします。  諮問第2号を推薦につき同意することに賛成の方は起立願います。                   (起立全員) ○議長遠藤重吉君) 起立全員。  よって、諮問第2号は推薦につき同意することに決しました。  次に、諮問第3号について討論を行います。                   (「討論なし」と呼ぶ者あり) ○議長遠藤重吉君) 討論を打ち切ります。  採決いたします。  諮問第3号を推薦につき同意することに賛成の方は起立願います。                   (起立全員
    議長遠藤重吉君) 起立全員。  よって、諮問第3号は推薦につき同意することに決しました。 △第6 議案第64号~議案第77号(提案説明) ○議長遠藤重吉君) 次に、日程第4、議案第64号から第77号までの14件を一括して議題といたします。  提案理由説明を願います。  市長須藤和臣君。                   (市長 須藤和臣登壇) ◎市長須藤和臣君) 議案第64号 館林職員定数条例の一部を改正する条例について申し上げます。  本案は、本市における会計年度任用職員制度の導入に伴い、用語の整理等、所要の改正をするものでございます。  次に、議案第65号 館林交通指導員設置条例を廃止する条例について申し上げます。  本案は、地方公務員法及び地方自治法の一部改正により、令和2年4月1日から会計年度任用職員制度が導入され、特別職非常勤職員任用要件が厳格化されることに伴い、交通指導員位置づけを見直す必要があるため、本条例を廃止するものでございます。  次に、議案第66号 館林報酬費用及び実費弁償条例の一部を改正する条例について申し上げます。  本案は、会計年度任用職員制度が導入されることに伴い、国際交流員及び英語指導助手位置づけを、特別職非常勤職員から会計年度任用職員変更するため、本条例の一部を改正するものでございます。  次に、議案第67号 館林災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例について申し上げます。  本案は、災害弔慰金支給等に関する法律及び災害弔慰金支給等に関する法律施行令の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものでございます。  改正内容について申し上げます。法令上、災害援護資金の貸し付けに係る償還金支払い猶予について明確化されたこと、償還免除対象破産手続等にも拡大されたこと等に伴い、当該規定を引用する本条例条項を整理するものでございます。  次に、議案第68号 館林放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について申し上げます。  本案は、放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準の一部改正により、これまで都道府県知事のみが行っていた放課後児童支援員認定資格研修指定都市の長も実施することができるようになったことを踏まえ、同基準に従い、指定都市研修を受けた者も放課後児童支援員対象とする規定改正するものでございます。  次に、議案第69号 館林家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について申し上げます。  本案は、家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令の施行等に伴い、本条例の一部を改正するものでございます。  主な改正内容について申し上げます。家庭的保育事業者等確保すべき連携施設対象を緩和するとともに、連携施設確保を不要とする事業所保育所型事業所内保育事業所追加するものでございます。また、連携施設確保が困難な場合に連携施設確保しないことができる経過措置の期限を5年から10年に延長するものでございます。  次に、議案第70号 館林下水道条例の一部を改正する条例について申し上げます。  本案は、成年後見人等の権利の制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律公布等に伴い、本条例の一部を改正するものでございます。  主な改正内容について申し上げます。成年後見人等に係る欠格条項等適正化を図るため、排水設備指定工事店指定基準及び責任技術者資格基準に係る欠格事由から成年後見人及び被保佐人を削除し、新たに個別的、実質的な審査によって、その適格性を判断する規定を設けるものでございます。  次に、議案第71号 館林手数料条例の一部を改正する条例について申し上げます。  本案は、建築物エネルギー消費性能向上に関する法律の一部改正により、省エネ性能向上計画認定及び変更認定対象複数建築物連携による取り組みが加わったことに伴い、新たに当該認定申請に係る手数料追加するものでございます。  次に、議案第72号 市道5360号線の路線廃止について申し上げます。  本案は、JA邑楽館林本所敷地内の土地利用変更により、不用となる市道道路区域変更するため、起終点変更となる路線を廃止するものでございます。  次に、議案第73号 市道5360号線の路線認定について申し上げます。  本案は、JA邑楽館林本所敷地内の土地利用変更により、起終点変更となる路線認定するものでございます。  次に、議案第74号 市道8502号線の路線認定について申し上げます。  本案は、開発行為により新設された路線認定するものでございます。  次に、議案第75号 館林市役所庁舎耐震改修工事建築工事請負契約締結について申し上げます。  本案は、平成29年度に実施しました耐震診断において、本市庁舎の耐震性能耐震基準を満たしていなかったことから、同建物の耐震補強等を行うものでございます。  内容につきましては、耐震鉄骨ブレース新設工事壁増し打ち工事特定天井改修工事等でございます。  契約の相手方につきましては、4社の参加による条件つき一般競争入札の結果、河本工業株式会社が落札いたしましたので、2億8,017万円で契約締結しようとするものでございます。  次に、議案第76号 館林水質管理センター沈砂池設備改修工事委託に関する協定変更について申し上げます。  本案は、平成30年第2回定例会で議決いただきました協定変更するものでございます。  内容につきましては、機械設備及び電気設備設計金額変更となったため、精算に伴い協定金額変更しようとするものでございます。  次に、議案第77号 令和年度館林一般会計補正予算(第4号)について申し上げます。  本案は、歳入歳出予算におきまして、5億1,949万2,000円の追加補正及び地方債補正でございます。  内容について申し上げますと、国県支出金の内示、寄附金受け入れに伴う予算化及び当面予算措置を要する経費につきまして補正するものでございます。  まず、歳出について申し上げます。総務費では、総務管理費におきまして、市有地売払収入減債基金への積み立て指定寄附金ふるさとパートナー基金への積み立て会計管理国県等精算返還金追加のほか、公共交通整備事業における国庫支出金受け入れ主体変更に伴う減額でございまして、戸籍住民基本台帳費におきましては、国のマイナンバーカードを活用した消費活性化策への対応などに伴う一般経費住民基本台帳事務追加でございます。  民生費では、社会福祉費における指定寄附金地域福祉基金への積み立て在宅福祉サービス事業、障がい者自立支援事業児童福祉費における制度改正に伴う児童扶養手当支給事務生活保護費における扶助費老人福祉費における後期高齢者医療追加のほか、市債追加に伴う児童館費財源補正でございます。  衛生費では、環境衛生費における指定寄附金地域環境基金への積み立て清掃費における一般廃棄物処理施設整備事業追加でございます。  土木費では、都市計画費における西部第一南地区西部第一中地区西部第二地区減額のほか、公園緑地費におきましては、クビアカツヤカミキリ対策に係る県補助事業採択などに伴う公園管理費財源補正でございます。  教育費では、教育総務費における指定寄附金奨学基金への積み立て小学校費におきましては、クビアカツヤカミキリ対策に係る県補助事業採択に伴う学校管理費財源補正のほか、就学奨励(援助)事業追加中学校費及び幼稚園費につきましては、クビアカツヤカミキリ対策に伴う中学校施設維持管理幼稚園施設維持管理追加社会教育費におきましては、向井千秋記念子ども科学館施設整備事業減額保健体育費におきましては、体育・スポーツの振興、東京2020オリンピック聖火リレー事業追加でございます。  次に、歳入について申し上げます。国庫支出金県支出金財産収入寄附金、繰入金が追加となりますが、分担金及び負担金市債減額となることから、不足する財源につきましては繰越金を充当しようとするものでございます。  地方債補正につきましては、児童福祉施設整備事業追加のほか、一般廃棄物処理施設整備事業及び都市計画事業限度額補正でございます。  以上、よろしくご審議の上、原案のとおり議決くださいますようお願い申し上げまして、提案理由説明といたします。 ○議長遠藤重吉君) 以上で議案第64号から第77号までの提案理由説明を終わります。  なお、議案第64号から第77号までの質疑は、12月9日に行います。 △第7 散会議長遠藤重吉君) 以上で本日の議事日程は全部終了いたしました。  次の本会議は12月9日午前10時から開きます。  本日はこれをもって散会いたします。                                    (午前10時35分散会)...